今回は玄関と勝手口のドアリモ事例の紹介です。
実は↑の玄関は以前LIXILのリフォーム玄関、リシェントで施工されたものなんですが、デザインを変えたいとのご相談で、YKKAPのドアリモを提案しました!
こちらが新しいデザインですね!勝手口の仕様も変えてデザインを合わせてますね!
「MADOショップあかねヶ丘店」山形県YKK-AP「住まいの窓から快適な暮らしのご提案
今回は玄関と勝手口のドアリモ事例の紹介です。
実は↑の玄関は以前LIXILのリフォーム玄関、リシェントで施工されたものなんですが、デザインを変えたいとのご相談で、YKKAPのドアリモを提案しました!
こちらが新しいデザインですね!勝手口の仕様も変えてデザインを合わせてますね!
今回は玄関ドア交換ドアリモの施工事例のご紹介です。
既存のドア、ビフォーです。そして、、、
このようにリフォームされました!
断熱性も上がり、玄関からの冷えが抑えられます。
我々の施工スタッフもドア交換の経験、実績も増え、今までより工事の時間も短縮なってきました!
工事の時間が短くなると、お客様へのストレスも少なくできますので、今年度ますます技術を磨き、クオリティの高い施工をお渡し出来るように精一杯頑張ります!
以前より、玄関からの冷えのお悩みを相談いただいていたお客様の、玄関引戸のドアリモ工事のご紹介です!
今回先進的窓リノベの補助を申請しての内窓工事も一棟分ご注文いただき、一番の悩みだった玄関もリフォームすることができました。
和風感の強い既存玄関でしたので、柱の足元の石や両脇の木格子の雰囲気を壊さないデザインを提案し、
違和感のない仕上がりになったと実感しています!大変喜んでいただきまして職人スタッフのモチベーションも上がりました!
今回は、事務所などの施設の内装ドアの入替工事を紹介します。
既設はこのように木製の内装建具でした。今回の工事ではアルミの框ドアへの入替をご希望していただきました!
既設の枠の中に新設枠を入れ、レベル、建付けを調整して取り付けます。
既設下枠のステンレス、及びコンクリートに固定の穴を加工していきます。
埃が舞うので掃除機で吸いながら施工します。
最後にすき間のシーリングをして完成です!
どうしても段差が出てしまうので、段差緩和材を貼っていきます。
今回建具本体にはガラスではなく、周りのパーティションと合わせて
乳白の樹脂板を入れていますので、柔らかい印象に感じますね!
今回は市内マンション、管理室の入り口交換工事のご紹介です。
既設ドアは鉄製の扉でしたが、今回はアルミドアをご提案させていただきました。
既設の枠を活かし、壁をカットせずにドアリモの工法を応用して
価格のリーズナブルな商品を取付しました。
印象がガラッと変わりスッキリした感じがしますね!
今回は透明ガラスでしたが、目隠しになるような物もご用意できますので、是非お問い合わせください!
昨年の冬、蔵王温泉のcafe PALLET様から入口改修のご相談をいただき、
雪が本格的になる前に施工完了する事ができました!
既設も非常におしゃれで、木製のハンガードアと木製の壁。白系の塗装もスマートです。
こちらが新設です!
中央に断熱土間引戸4枚建て。両袖にアルミ樹脂複合サッシのはめころし窓を連窓してます。
店内からの眺めが開放的になりました。
蔵王温泉に行った際は是非!
木製の玄関引戸で御影石の敷居に断熱タイプの玄関引戸を施工しました
木製の引戸のぬくもりある感じも良いですが
アルミでも十分イメージを残しつつ、断熱性能を高め、尚且つ外壁や御影石との調和もとれてます
木製玄関引戸からの交換工事もいかがでしょうか
玄関ドア入替工事の紹介です。
築6年でまだまだ新築同様の玄関ドアですが、使ってみて希望の仕様に変えたくなっていったとの事。
既存の仕様は袖FIXの玄関ドア。
まだまだ綺麗ですけどbeforeです。
今回ドアリモ(既存枠をカットせず壁を壊さない工法)で新設させて貰ったのはこちら!
扉には通風機能があり、スマートコントロールキーの電池錠も付けていただきました。
非常に使い勝手に満足していただいて、良いものを提案できたと大変嬉しくなりました!
【before】
両袖FIXで洋風のデザインから
【after】
同じ両袖FIXですが、断熱性の高い最新のデザインへの入替をさせていただきました。
1日以内で工事完了させますので、ストレスの少ない工事だと思っております。
是非お見積りをお申し付けください。